泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分

2017年12月 スケジュール

1
2練習日○13:00~16:30 勝央球場
○13:00~16:30 勝央球場
西日本選抜プレ大会(1日目)○集合 10時前○場所 倉敷運動公園軟式野球場(補助球場)〇第1試合 11:50~13:10(大会3試合目) vs中万グレート 第2試合 15:10~16:30(大会5試合目) vs真庭選抜
○集合 10時前
○場所 倉敷運動公園軟式野球場(補助球場)
〇第1試合 11:50~13:10(大会3試合目) vs中万グレート
 第2試合 15:10~16:30(大会5試合目) vs真庭選抜
4年選抜練習○13:00~ 奈義多目的G
○13:00~ 奈義多目的G
34年選抜招待○役員集合 7:45 (西田さん、岡本さん)
○役員集合 7:45 (西田さん、岡本さん)
西日本選抜プレ大会(2日目)○集合 7:40○場所 倉敷運動公園野球場○第1試合 9:00~10:30(大会1試合目) vs倉敷スーパーボーイズ 第2試合 13:10~14:40(大会3試合目) vs岡山選抜
○集合 7:40
○場所 倉敷運動公園野球場
○第1試合 9:00~10:30(大会1試合目) vs倉敷スーパーボーイズ
 第2試合 13:10~14:40(大会3試合目) vs岡山選抜
エイコンスタジアム野球教室○9:30集合 エイコンスタジアム
○9:30集合 エイコンスタジアム
4練習日○18:00~21:00 勝央北小体育館※12月から冬季練習になります。上履きを準備して下さい。
○18:00~21:00 勝央北小体育館
※12月から冬季練習になります。上履きを準備して下さい。
5代表者会議(勝央町一周駅伝大会)○19:00~ 勝央町公民館2階(大会議室)○谷口さん
○19:00~ 勝央町公民館2階(大会議室)
○谷口さん
6
76年選抜ナイター練習○18:00~21:00 勝北多目的グラウンド
○18:00~21:00 勝北多目的グラウンド
8
9忘年会○18:00~20:00 美作の丘 21:00~植月機庫に戻り2次会
○18:00~20:00 美作の丘
 21:00~植月機庫に戻り2次会
6年選抜交流試合(総社)○総社選抜2017強化交流試合○集合 10時○場所 総社市営球場〇第1試合 11:50~13:10(3試合目) vs井笠ドリームス 第2試合 15:10~16:30(4試合目) vs総社選抜2017
○総社選抜2017強化交流試合
○集合 10時
○場所 総社市営球場
〇第1試合 11:50~13:10(3試合目) vs井笠ドリームス
 第2試合 15:10~16:30(4試合目) vs総社選抜2017
106年選抜練習○集合 8:45○時間 9:00~17:00○場所 勝央球場
○集合 8:45
○時間 9:00~17:00
○場所 勝央球場
11練習日○18:00~21:00 勝央北小体育館
○18:00~21:00 勝央北小体育館
12
13練習日○18:00~21:00 勝央北小体育館
○18:00~21:00 勝央北小体育館
146年選抜ナイター練習○18:00~21:00 勝北多目的グラウンド
○18:00~21:00 勝北多目的グラウンド
15
16第14回西日本選抜学童軟式野球大会(1日目)○場所 倉敷○選手集合 8:00○開会式 8:15~(倉敷運動公園野球場)○試合会場 未定○対戦相手 未定○試合開始 未定
○場所 倉敷
○選手集合 8:00
○開会式 8:15~(倉敷運動公園野球場)
○試合会場 未定
○対戦相手 未定
○試合開始 未定
練習日○13:00~17:00 勝央球場
○13:00~17:00 勝央球場
駅伝大会試走○駅伝メンバーのみ○9:00勝央球場集合○昼から通常練習のため、各自昼食の準備をお願いします。
○駅伝メンバーのみ
○9:00勝央球場集合
○昼から通常練習のため、各自昼食の準備をお願いします。
17第14回西日本選抜学童軟式野球大会(2日目)○試合会場 未定○対戦相手 未定○試合時間 未定○閉会式 16:00~予定(倉敷運動公園野球場)
○試合会場 未定
○対戦相手 未定
○試合時間 未定
○閉会式 16:00~予定(倉敷運動公園野球場)
勝央町一周駅伝大会○集合8:30 勝央町公民館○開会式 9:20~ スタート 10:00○当日、トロフィーの返還があります。(大谷代表保有)○ユニフォームで走ります。待機時の防寒をしっかりして下さい。
○集合8:30 勝央町公民館
○開会式 9:20~ スタート 10:00
○当日、トロフィーの返還があります。(大谷代表保有)
○ユニフォームで走ります。待機時の防寒をしっかりして下さい。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ページ最上部へ戻る